ストラスミル 1988-2024 36年

¥59,400

税込:59400円、送料:全国均一1000円。

ストラスミル 36年 1988-2024 Hogshead 46.6% For BAR Eclipse first 10th Anniversary

今回は貴重な1980年代蒸留原酒を、シードル王子こと藤井達郎氏のBAR、東京神田 Eclipse firstの10周年記念リリースとして発売いたします。BAR Eclipse firstは2014年にオープンした、現在でも珍しいシードルとウイスキーの専門BARです。

同氏はウイスキーだけでなくシードルの魅力に魅せられ、日本国内のみならず本場フランスの醸造所を訪ね歩き、時には製造にも参加するなど経験を積んでこられました。その後、2021年には地元群馬県にシードル醸造所であるフキワレシードリーをオープン。BARのマスターとしてカウンターに立つ傍ら、自らの手で理想のシードル造りにもチャレンジされています。(昨年は乾杯会限定のウイスキーカスク熟成シードルもリリース頂きました。)

今回、その藤井氏が10周年という記念のリリースに選んだ蒸留所が、スコットランド・スペイサイド地方のストラスミル。グレンキースにも通じる、林檎を思わせる軽やかでフルーティーな味わいが特徴の蒸留所です。ただし単にフルーティーなだけでなく、青草やハーブ、ナッツ、そしてスパイスの香味もあり、この点が軽やかでありながら味わい深い個性に通じていると言えます。

ストラスミルは長らくJ&Bなどのブレンデッドウイスキー用の原酒として使用されており、花と動物シリーズ以外で公式からシングルモルトがリリースされることはほとんどありませんでした。しかしディアジオ・スペシャルリリース2014で25年熟成のシングルモルトがリリースされ、長期熟成されたストラスミルの魅力が愛好家に認識されたところ。

今回のリリースはそのスペシャルリリースで感じられた林檎などの白色系果実を思わせる個性そのまま、36年と一層熟成が進んだことによるまろやかで膨らみのある味わいへと成長しております。
それはさながら皮付き林檎を齧ったような、ふわりと広がる華やかで上品な含み香と瑞々しい甘さ、微かなほろ苦さ。短熟で樽感を押し付けたオークフレーバーバリバリの近年スペイサイドとは一線を画し、軽やかでありながら味わい深い。

10周年にあたって藤井氏がこのカスクを選定したのも頷ける、シードル王子らしさも感じられるシングルモルトウイスキーです。

在庫切れ

カテゴリー:

説明



ストラスミル 1988-2024 36年 Hogshead 46.6% BAR Eclipse first 10th Anniversary

テスティングコメント By くりりんさん

香り:林檎や白葡萄、ハーブの爽やかなトップノート。続いてナッツ、干藁や穀物を思わせる要素、微かにオリーブのようなアクセント。繊細でありながら豊かな広がりを感じるアロマ。

味:若干のオイリーさを伴う柔らかく甘い口当たり。続いて軽い香ばしさ、華やかなオーク香が含み香として感じられ、香り同様の干藁や穀物系のフレーバーが続く。余韻は軽やかなウッディネス、ドライで微かに青みがかった白色果実とホワイトペッパーのスパイシーな刺激を伴う。

樽感はバランス良く、酒質由来の要素も程よく感じられる。まさにストラスミルのハウススタイルをそのまま体現したような一本。

トップノートにある爽やかな果実味と軽やかな香ばしさは、洗練された都会的な印象に通じる一方で、踏み込むとそこには牧歌的な、あるいは多少粗雑なところがあり、それが親しみ易さ、味わい深さに通じている。ああ、この洗練されつつも肩肘張らない感じはエクリプスの雰囲気を想起する。林檎を思わせる白色果実がトップにあるのも心憎い、10周年記念の一本。

レビュー

レビューはまだありません。

“ストラスミル 1988-2024 36年” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Post comment